【作品解説】ゴッホ「ローヌ川の星月夜」

ゴッホ「ローヌ川の星月夜」

みんな大好き、ゴッホ。

ということで今回も、ゴッホ自体の解説は省略します。

この「ローヌ川の星月夜」は

ゴッホが人生で最も希望に満ちていた時期、アルル期の作品です。

ゴッホが敬愛する画家のひとり、ミレーも有名な星の夜空を描きましたが、

その作品を知っていたかは今のところ定かではありませんが

(後から発見されたため)、

ゴッホも数度、星の夜空を描きました。

ゴッホがアルルで感じたように、星だけでなく、夜空や街の景色も

すべてがキラキラと輝いています。

夜空に輝く星々はおおぐま座(北斗七星)です。

街の光はガス灯ですが、この時期はフランス全域に夜間照明が広まり、

人々の生活は夜型化していました。

画面手前の散歩する恋人たちにはほっこりします。

画面全体ではゴッホが好んだ青と黄といった

お互いの色の存在を強める補色の効果を存分に表現しています。